ロゴ画像

~人気シャンプーを徹底比較~

薄毛の女性にもセットできるおすすめの髪型

ヘアカタログを見て憧れる髪型があっても、髪の毛が薄いと思うようにセットができませんよね。

「薄毛の私には後ろで一つに束ねるしかできないのかしら」と悲しくなる女性もたくさんいるのが現実です。

でも、薄毛の女性でも似合う髪型はたくさんありますよ。

薄毛の女性におすすめの髪型を紹介するので、ぜひ美容師さんに伝えてみてくださいね。

ベリーショートヘア

薄毛の女性は、できるだけ髪の根元をふわっとさせましょう。

髪が長いと、髪の重みでどうしてもペタンとなってしまいます。これだと分け目など頭頂部の薄さが目立ってしまうので、薄毛の女性にロングヘアはあまりおすすめできません。

ベリーショートなら毛質が細くてもふわっと立ち上がりやすいので、もともと髪の量が少ない女性も、髪の量はあるものの1本1本が細すぎる女性も、タイプを問わずに薄毛をカバーできるでしょう。

ただ、そのままだとボサボサに見えてしまうことがあるので、ワックスである程度毛束をまとめてください。すると、動きがついたエアリーなヘアの完成です!

7:3分けのボブ

肩にかかる髪が女性らしさを感じされる、ボブ。

「頭頂部の薄さが目立つから・・・」と、薄毛の方はボブを避けることもあるでしょう。

しかし、ボブの種類は様々。真上から分け目を作ってしまうと頭頂部が目立ちますが、サイドが薄毛ではないのなら7:3で分けてみてください。

ふわっと片側に分ければ、トップのボリュームをカバーできます。ヘアスタイルに合わせて前髪も斜めに流せば、丸顔の方でも面長の方でも似合う、大人っぽい外観が出来上がりますよ。

強めパーマのミディアムレイヤー

毛先の軽さが特徴的な、レイヤーヘア。

薄毛の女性は、ミディアムレイヤーで強めのパーマをかけるのも一つの方法です。

毛先を散らしてセットを行うので、パーマさえかかっていれば、湿気が多い日でも1日中髪型をキープしてくれるでしょう。むしろ湿気があればあるほど、エアリーさが増してどんどん魅力的になるかもしれませんね。

カールを活かしつつ毛先にワックスをつけて、ある程度毛束をまとめましょう。散らせば完成ですが、仕上げに固めないタイプのヘアスプレーを吹きかければさらに髪型をキープできますよ。

まとめ

薄毛の女性は、薄毛をカバーできる髪型を選びましょう。

髪型ひとつで薄毛が目立たなくできるのは、なかなか髪型の自由が利かない男性とは違い、女性ならではの特権といえます。

ヘアアレンジを楽しみながら、上手にコンプレックスを解消していきましょう。

トップへ移動する